販売実績18年。日本食品標準成分表2020年版(準拠)、料理データ(約1800件)を標準掲載。
詳細はこちら >
献立作成と栄養価計算に特化。 別途の給食帳票ツールとの連携で給食管理にも。
献立、個人、食事箋、検査値、栄養、発注、在庫に対応。クラウド運用、電子カルテとのオーダー連携。
特定保健指導における多様な業務を管理できる。全国230機関以上の導入実績。健診システムとの連携実績も多数。
食事診断、行動目標、情報提供など様々なコンテンツを提供。特定保健指導管理システム ヘルスコンシェルジュとの連携も好評。
糖尿病指導、重症化予防における食事指導に最適。糖質、食物繊維、たんぱく質の摂取量に着目した結果表を自動作成。
クラウド対応の保健指導支援ツール ヘルスジャッジ Cloud、食育支援ツール ヘルスジャッジ・ジュニア Cloudのご紹介。
栄養価計算 ヘルシーメーカーシリーズを学生限定の特別価格で提供。
管理栄養士が食事内容を分析し栄養評価を行います。食品臨床試験、集団、スポーツ選手向けの実績多数。大規模食事調査にも。
料理・食品データの提供サービス。管理栄養士がお客様のニーズにあわせ、最新の日本食品標準成分表に基づいた栄養素のデータを提供。
弊社アプリケーションを用いたシステム設計、構築、運用、保守。
栄養、給食、ヘルスケア関連のアプリケーション開発。