栄養とヘルスケアをイノベーションする
株式会社マッシュルームソフト
0120-979-840
10~12時/13~16時30分(平日営業日)
  1. ホーム
  2. /
  3. ソリューション
  4. /
  5. 食事調査と栄養評価

食事調査と栄養評価
Dietary survey and nutritional assessment

弊社では企業や大学などからの依頼で食事調査を行っています。

食事調査は食事調査の経験豊富な管理栄養士・栄養士が栄養価計算システムを用いて行い、ダブルチェックを経て栄養分析結果を作成しています。

被験者が食事写真の撮影用にレンタル可能なデジタルカメラを約250台保有しています。スマートフォン等の扱いが難しい高齢の被験者に対しても、食事写真を用いた食事調査が可能です。

被験者向けの結果表の作成にも対応可能です。

臨床試験や介護予防、生活習慣調査などで、幼児、学生、スポーツ選手、高齢者などあらゆる年代の食事調査実績があります。

お打ち合わせは無料です。お気軽にお問い合わせください。

 

食事調査に必要な情報をお知らせください。

  • 実施期間
  • 対象者人数
  • 食事調査日数
  • 試験食の有無
  • 分析項目
  • 被験者結果表の有無

 

食事調査キット

説明書被験者が食事調査を実施するための説明書になります。
食事記録の方法や、食事写真の撮影方法、返却方法などが分かります。
日時カード被験者管理番号、食事の区分が記載されており、誰の何時の食事記録か分かります。食品や料理の目安量を知るための物差しの役割もしています。
記録用紙食事内容を記録してもらう用紙で、日数分を用意しています。
デジタルカメラ(貸出)食事を撮影してもらうためのデジタルカメラ(約250台まで対応)を貸し出しています。
記録と写真があることで食事調査の精度が高くなります。
レターパック記録用紙とデジタルカメラの返却用のレターパックになります。

食事調査キットのカスタマイズは可能です。
お客様のニーズに合わせた食事調査キットを作成します。

 

提案

お打合せの上、食事調査の内容、必要な資材等の要件を伺った後に、御見積をご提案させて頂きます。

 

契約

契約となりましたら、改めてキックオフの場を設けさせていただき、打ち合わせ、スケジュール調整、食事調査に必要な資材をお客様にお送りさせていただきます。

 

食事調査

運用例)

  1. 食事調査キットの送付
  2. 被験者様による食事記録
    食事の記録と食事写真の撮影を指定日数分、行っていただきます。 
  3. 食事記録表・カメラの返送
    食事記録が終了したら、返信用レターパックに、記録表・デジタルカメラを入れ返送していただきます。
  4. 食事調査・分析結果作成
    食事記録、食事写真より食事調査を行い、結果表を作成します。

栄養評価

食事調査期間中の全対象者の栄養評価(エクセル形式)を作成します。

また、要望があれば被験者向けの個人用の栄養分析結果(紙媒体・PDF形式)を作成します。

食事調査目的に合わせた任意のコメントも作成可能です。